私たちは訪問看護事業には公的なサービスとしての側面があると考えています。現在、地域包括ケアシステム構想が推進され、介護医療連携がますます重要になっています。当事業所はケアマネージャーさんに気軽に相談をしてもらえるような、フットワークの軽い看護師・リハビリの専門家になりたいと考えています。これからも私達独自の地域に貢献できる方法を模索していきますので、よろしくお願い致します。
独自サービス
・誕生月に利用者様にお誕生日カードをプレゼントします。
・必要な方にはお薬カレンダーを無料で差し上げています。
サービスの特徴
看護とリハビリの連携
看護師が看護業務の中でリハビリを行うニーズがある場合、リハビリ指導やリハビリプログラム立案に理学療法士が関わります。また、必要があれば環境整備や自助具の選定のアドバイスなどにも理学療法士がご自宅へ赴きます。
理学療法士によるリハビリの利用者様であっても、必要に応じて看護師が関わることができます。
無料訪問サービスを行っております
ケアマネージャーさんが利用者様のリハビリや看護、医療のことで迷われるケースは少なからずあると思います。こんな時、ご相談いただければ理学療法士や看護師がその方のご自宅へ出向き、専門的な見地からのアドバイスをさせていただきます。日時は要相談となります。1利用者様につき1回程度となりますが、無料サービスですので、ケアプラン作成等にご活用ください。
リハビリ・看護相談窓口として
リハビリと看護のことでご不明なことなどがありましたら、お気軽にご相談ください。当事業所を利用していない方についてでも構いません。
研修会講師派遣
リハビリや看護に関わる研修会の講師を派遣しております。勉強会等にご活用ください。